ブラザー AVENEER EV1オーナーのご紹介

愛知県の大羽ミシンです。

最近というか二か月たちますが、ブラザーの

AVENEER EV1というミシンを納めさせていただきました。

 

 

このミシンは販売価格が320万円という事で、車と同等の価格で発売当初少しだけメディアに取り上げられました。

現在は、少しずつ取扱店も増えて、全国的に販売数も増えているようですが、印象としてはネタ扱いなのかなぁという感じは否めません。

当社としても、まだまだこのミシンで世界が広がるという程までの使い方や応用を研究できていないところもあるので、もっと活用していきたいと思います。

実は色々と、最初に不具合などもあり心配もありましたが、現在はブラザー工業・販売の対応で、問題なく使用できるようになりました。

ユーザーである、お客様とも色々とやりとりをしていましたが、折に触れてこの方のミシンに対する愛情が半端ないので、

ご紹介させ頂けないかとお願いしたところ、ご承諾をいただきましたので、今回初めてご紹介させて頂こうと思います。

↓↓↓

【はっぴい!はぴたん日記】
http://happyhapitann.blog70.fc2.com/blog-category-30-1.html

はじめてのお付き合いはブラザーのVF1をご購入いただいた事がキッカケでした、すでにその頃から、ベルニナ、ハスクバーナと言ったミシンを使われており、
刺繍ソフト「デザイナシリーズ」やパタ-ン制作ソフトの「パタピッ」なども使われいる、ヘビーユーザーの方でした。

当時からミシンに対する探究心がすごいなぁ、とは思っておりました、その後もロックミシンなどでもお世話になり、洋服を中心に色々なモノを作られているのを知っていましたが、

3年前にブラザーからXp1という機種が出たとき一度お問合せをいただきましたが、当社が価格に見合っていないと判断し、そんなに良いミシンとしてご紹介しなかったので、そのお話は流れました。

その後、しばらくご連絡がないなぁと思っていたところ、ご病気で静養されているのを知りました。

久しぶりに、ご連絡をいただき、その後の事・ミシンに対する思いを聞いて胸が熱くなりました。

“病気が再発し、5年生存を目指しましようといわれたけど、新しいミシンをモチベーションに10年以上頑張る”

こんな風に、ミシンに向き合あってくださる方がいる事にメーカーも販売店も感謝するべきだと心から思いました。

--------------------------

ミシン屋をやっていると、色々な方の物語に出会う事があります。

それぞれ、事情がある中でミシンを通したモノづくりを通じ、

”自分らしさ”を表現することで前向きにいられる、生きていけるという事

をお客様を通して教えられます。

当社が個人の店舗のくせに、理念【:人々がクリエイティブを通して幸せに生きられる社会づくりに貢献したい】

を持って行動したいと思うようになったのは、そういう方達の思いをつないでいきたいと思うようになったからです。

 

ただ、価格が高いミシンだから、AI搭載などと言った表面的なことで話題になるという事ではなく、

ミシンに対する愛情や前向きな理由でご購入いただいている方がおり、自身の世界を広げているという事を、

 

もっと、もっと、知ってもらいたいと思います。

 

株式会社大羽ミシン豊橋本店:愛知県豊橋市前田町2-17-6
岡崎店:愛知県岡崎市大平町西上野104 (プラザヒラクはなれICHIKAWA内)ICHIKAWAミシン事業部:愛知県岡崎市法性寺町上屋敷44 グランドフォレスタ104

HP:https://www.mishinya.co.jp

MAIL:contact@mishinya.co.jp

(0532)52-1661 木曜定休