- 2025年9月8日
- 2025年9月8日
JUKI家庭用ミシンの修理~HZL-Fシリーズ ギヤ割れ~
愛知県の大羽ミシンです。 先日、職業用ミシンの糸切カムが割れてしまったという内容の修理が続いたという話を書かせていただきましたが、 今回は家庭用ミシンのギヤ割れについての修理です。 このJUKIのHZL-Fシリーズ(EXCEED600JP・400JP […]
愛知県の大羽ミシンです。 先日、職業用ミシンの糸切カムが割れてしまったという内容の修理が続いたという話を書かせていただきましたが、 今回は家庭用ミシンのギヤ割れについての修理です。 このJUKIのHZL-Fシリーズ(EXCEED600JP・400JP […]
愛知県の大羽ミシンです。 8月第二週から急に修理依頼が増えてきました。災害級の暑さの為、家でソーイングを楽しむという方が増えたのかもしれません。 昨日は一日で10台の修理依頼がありました。 こういう時は不思議なモノで、なぜか、同じような型番の修理が重 […]
愛知県の大羽ミシンです。 業務用刺繍機の修理の場合、遠方の際はその場で対応することがあります。 今回は、愛知県の西の方へ出張です。 当店は豊橋という所で、愛知県でも東端なので、西まで行くと結構時間がかかります。 なので、その場で対応させて頂きました。 […]
当店では基本、業務用ミシンはと当店でお買い上げいただいた物のみを修理させて頂いております(ご紹介など)が、 今回は東京より持ち込んでいただくという男気にほだされ修理をお受けさせていただきました。 機種はブラザーのPR1000E。 購入店で診てもらった […]
愛知県の大羽ミシンです。 先々月くらいから、ミシン修理のご依頼を受けて作業させていただいたている様子をYOUTUBEにあげています。 当店では年間に600台以上修理しているので、色々な案件があります。 昨今色々な業種の方が作業工程を公開しているので、 […]
愛知県の大羽ミシンです。当社が家庭用ミシンのお客様が多いのですが、工業用ミシンも扱っており、当店で納めさせていただいた物は当然修理対応をさせて頂いています。 工業用ミシンは家庭用ミシンと違い、様々な部位や縫い方に特化しているので、面白い […]
愛知県の大羽ミシンです。 弊社は、家庭用ミシンがメインの販売と修理ですが、工業用ミシンも取り扱っております。 また、納入させていただいたミシンについては修理対応もしております(当たり前ですが) 今回は上下送りのミシンの再調整品をご購入いただいたお客様 […]
愛知県お大羽ミシンです。 ミシンて、油ささないとダメですか? と良く聞かれます。 個人的は、さして欲しいなと思います。 特にこのクランクと言う部品回り。 針棒(針を上下させる棒)と天びん(糸を引き上げる為、上下するところ)をつなぐ部分なのですが、 使 […]
愛知県の大羽ミシンです。 ブラザーの業務用刺繍機のPRシリーズでよくあるトラブルについてです。 ユニフォームや作業着への社名・ネーム入れなどをされている方で起こるトラブルです。 糸切の際にワイパーという部品が戻らなくなったり、糸をつかむことが出来す糸 […]
愛知県の大羽ミシンです。 唐突に冬になりました。 先週は半袖を着ていたのに、いきないダウンですか・・・ さて、当店でご購入いただいたミシンは家庭用・工業用に限らず何年たってもメンテナンスの対応をさせて頂いております。 今回は10年目になるPR1000 […]