愛知県の大羽ミシンです。
ブラザー業務用刺繍機PR1060wの発売に伴い、当店のPR1055Xの展示機を展示品価格で納めさせて頂きました。
人形屋さんを本業としながら、PR1000Eから刺繍の仕事を始め、今や刺繍機4台、レーザー加工機、WillcomのESまで使いこなすまでになったお客様。
出会いは8年ほど前でした、突然刺繍機のことについてお聞きしたいと、来店され。色々やりたいことや現状などをヒアリングさせて頂き、当時の最新機種でもあった、ブラザーのPR1000Eとジャノメのデジタイザーと言うソフトをご提案させていただきました。
その後も、色々と刺繍のやり方、刺繍デザインの作り方なども指導させて頂きました。その後もご自身で研鑽を重ね、さらに機械もレベルアップし、今ではすっかり、お客様の方が師匠の様になっています。
そんな、本業を人形屋さんとしている、お客さまですが、自店(大羽ミシン)と同じリアル店舗を運営して、少子高齢化の影響で市場が小さくなっていくという共通点から、
店舗運営の在り方などについても、お話をさせて頂くことも多く、まだ年齢的にもお若いので、新しい感覚で店舗運営について試行錯誤されている様も拝見してきました。
そして、現在、広いスペースを生かし、音楽が新しくテーマに加え、より体験を重視した店舗作りをされています。
店舗もすべての什器が稼働できるように、レイアウト変更がすぐに出来るように工夫されています。
行くたびにレイアウトが変わって見た目も楽しい店舗になりそうです。
五月人形やひな人形を見るだけでも行って楽しめそうです。
そして奥にはコンサートホールを思わせるスペースがあり、ドラムセットやキーボードなど演奏が楽しめる場所が出来ています。
人形を買いに行くのではなく、人形をベースにしたテーマパークのようなお店作りに脱帽です。
人形屋さんって、用が無いと行かない場所(ミシン屋も同じ)なので、
気軽に足を運んでもらいたいという事に対しの試行錯誤が素晴らしいです。
これがシーズンになると、色々な人形たちが並びにぎやかになるのでしょう。
また、本業の人形屋さんとは別に刺繍サービスを独自で行っている”garn-HATTA”では
刺繍できるアイテムが充実しており、刺繍グッズのオーダーを個人でも受けてくれるフットワークの軽さが売りで、
どんなデザインでも引き受けてくれます。
刺繍の表現も多彩なので、満足度はかなり高いと思います。
今後も応援させていただきます。
人形の天神屋/garn-HATTA
https://tenjinya.jp/
--------------------------------------------
愛知,浜松でミシンのことなら株式会社大羽ミシン豊橋本店:愛知県豊橋市前田町2-17-6
岡崎店:愛知県岡崎市大平町西上野104 (プラザヒラクはなれICHIKAWA内)
ICHIKAWAミシン事業部:愛知県岡崎市法性寺町上屋敷44 グランドフォレスタ104
(0532)52-1661 木曜定休