BABYLOCK 新製品 カバーステッチ&クリエイティブカバーステッチ tsumugi つむぎ

愛知県の大羽ミシンです。

発売されてから、結構経ちましたが、やっと当店でもBABYLOCKの新製品”Tsumugi”つむぎを展示しました。

クリエイティブカバーステッチという新しい縫い方で、両面飾り縫いという縫い方になります。

 

厳密には工業用の両面飾りとは違い、表のステッチに少し太めの糸度を編み込んでいくという物なので

ちょっと違います。工業用では”扁平縫いの地縫い”みたいな名称で、両面同じ縫い目になります。

主にスポーツ系衣料に使われており、良く伸びる部分の縫い合わせた所を、ぬい代を折って上からたたくという縫い方に使用されます。

今回のBABYLOCKの”Tsumugi”つむぎは、表面は完全に飾り縫いなので、入れる紐や糸によって表情が変わるという画期的(?)な縫い目になります。

このように押さえに飾り糸やコードを入れながら縫っていきます。(テープを入れたりすることも出来ます)

コード刺繍という名称の方が、わかりやすいかも知れません。
海外では、主にキルト制作に利用されているとの事ですが、服作りに利用するのはやはりコード刺繍で飾りを入れるという感じの方がしっくりきます。

また、どことなくフォークロアな雰囲気が出るので、リメイクやアップサイクルにも活躍しそうな縫い目です。

最初、この糸のセットに戸惑いましたが、慣れてしまえば、そんなに難しくはありません。

新しい機能や新しい機械と言うのは、かならず戸惑いが発生しますが、

こういった新しいことを学ぶとい事は脳にとって刺激になるとの事。

いつまでも、若々しい脳細胞を維持するためには新しい事を学ぶのも必要かもしれませんね。

そういった点では、ミシンという道具は新しいものがどんどん出てきて、その使い方や使い道を模索するというベストな道具かもしれません。

自分たちも、日々研鑽を怠らないよう、創作をしていこうと思います。

————————————————————————————————

 

愛知,浜松でミシンのことなら株式会社大羽ミシン豊橋本店:愛知県豊橋市前田町2-17-6

岡崎店:愛知県岡崎市大平町西上野104 (プラザヒラクはなれICHIKAWA内)

ICHIKAWAミシン事業部:愛知県岡崎市法性寺町上屋敷44 グランドフォレスタ104

HP:https://www.mishinya.co.jp

MAIL:contact@mishinya.co.jp

(0532)52-1661 木曜定休