ブラザー業務用刺繍機PR1055Xの納品~お客様のご紹介~

愛知県の大羽ミシンです。

ブラザーの業務用刺繍機PR1055Xが機種変更になりましたが、その前にPR1055Xを納品させていただきました。

今回は、ある企業様がある障がい者就労継続支援B型事業所様に寄贈という形で納入したいというご依頼を受け、納品させていただきました。

こちらの企業様が素晴らしいと思うのは、機械だけでなく継続的に刺繍ミシンを使用した、仕事を発注することで、利用者の方の生きがいを広げたいという思いのもと、動かれているという事です。

だいたい、このような刺繍ミシンに限らず、寄贈で納めさせて頂く場合は、納める事がゴールと言った事が多く、あとは利用者側さんで仕事を取って(作って)ね。というパターンになり、

結局あまり使用していない、みたいな事があるのですが、今回は納品については、先に依頼する業務ありきでお話がありました。

そのため、機械の仕様、刺繍の業務の工程を出来るだけ簡単にスムーズに行えるようにご提案をさせていただきました。

タオルハンカチに大量の名入れを行うという事で、まずは刺繍枠を簡素化します。

純正の枠を改造して、常に同じ位置にタオルをセットできるようにして、

PR1055Xの機能であるカメラを使用して、位置決めも誰がやっても指定の位置に来るように。

枠を取り外さなくても、タオルがセットできるようにしました。

これで、作業者の方も、ストレスなく刺繍業務が可能になり、実際に大量のタオルハンカチへの名入れも可能になりました。

また、名入れに関しては刺繍PROの名前差し替え機能を使って、名前の入力をしなくても、ワンクリックで名前の変更が出来ます。

これで、作業者さんもづ変えると確信していただき、納品となりました。
その後も、軽度なトラブルはあったものの、順調にお仕事が進んおり、

次回の商品を現在は選定中という事で、新しい刺繍のサポートもご依頼いただきました。

起業の担当者の方は、こうやって、次につながる仕事を依頼することで、
利用者さんの活き活きとした表情を見るのが、すごくうれしいと語っておられました。

そして、このことがいつか自立の一助になれば良いとも言っておられました。

素晴らしい。

それにしても、刺繍機がこのような形で世の中の役に立つという事は、本当にうれしい限りです。

弊社の、理念

【人々がクリエイティブで幸せに生きる社会を実現すること、ミシンを通したものづくりを通じ、

自分らしさに気づき、自分らしさを表現することで前向きに生きられる人を増やすこと、

そしてそういう人達が幸せで生きやすく、満ち足りた社会を実現する】

こう言ったことにもつながる、本当に良いご縁をいただきました。

今後も、出来る限りのサポートをさせて頂きたいと思います。

-----------------

株式会社大羽ミシン豊橋本店:愛知県豊橋市前田町2-17-6
岡崎店:愛知県岡崎市大平町西上野104 (プラザヒラクはなれICHIKAWA内)ICHIKAWAミシン事業部:愛知県岡崎市法性寺町上屋敷44 グランドフォレスタ104

 

HP:https://www.mishinya.co.jp

MAIL:contact@mishinya.co.jp

(0532)52-1661 木曜定休